こんばんは。
じょりです。
今日は「お題」からいただきました!
高校生になったらしいたいこと。
昔、Re:Lifeって漫画ありましたよね。自分結構好きでした。
いろいろ感動するとこが多かったですが
好きなシーンは、始めの方で
「見た目は高校生、体力は大人」で、体育で凄いバテバテなシーンが好きだったです。
今は自分も1500m走とかはできないなーと思ってみてましたね。。。
さて、話が逸れてしまいました。
「高校生になったらしたいこと」ですが
自分は「人に意識せずに個人行動でいろいろやりたい」と思いました。
学生時代ですが、まぁ仕方ないと思いつつ
部活や友人関係等、いろいろ気にするタイプでした。
※今も会社の中の人間関係は結構気になるタイプですが
ただ、社会人になって、元々プライベートは個人行動が多かったですが
より個人行動が増えたな、と思います。
社会人になって大きく変わったのは
上京したこともあって、友達っぽい人が周りにまったくいなくなったのが
大きかったと思います。
それで、行動パターンが本当に一人になったのが大きいなと思います。
※その他、家庭の事情などもいろいろあるはありましたが。。。
そんな中、今まで友達の予定と合わせていろいろ楽しんできたことから
自分でやりたいことをやっていくように変わったなと思います。
仕事が忙しくやるべきことが本当に多かったのもありますが。。。
ただ、年齢を重ねていくことで、使えるお金や時間も増えて
だからこそ、一人だからこそやれることがたくさん増えてました。
そうなった、今になって昔を顧みると結構我慢していたこともあったかもなと
感じました。
だからこそ、高校生で周りに気を遣わず、自分のやりたいことだけを
突き詰めていったらどうだったんだろうと思うことは結構あります。
何をやりたいとかはなくて、その時その時で考えたいですが。
もちろん、みんなで遊んだりも好きだし、昔の友人にも久しぶりにあったり
したいなーとはよく思います。何やってるな―、とか。
先日行った同窓会も感動しましたし。
後は、中々できないですが一人でお酒飲み行った時にも
知らない人とそこだけじゃなく仲良くなってみたいなとかもありますが
やっぱり一人好きなんですよね。
だからこそ、高校生になったら
「人に意識せずに個人行動でいろいろやりたい」と思います。
今日もお読みいただきありがとうございました。
じょりでした。