ダイエットの状況(#0005)

こんばんは。

じょりです。

 

今週末は比較的落ち着いてまして

仕事の整理の積み残しはあったものの

比較的穏やかに週末だったかなと思います。

 

。。。となると週末ほぼ定例でやっていること以外で

ぼーっとしすぎて気づいたら日曜日も終わりそうです(笑)

 

あー、ブログネタどうしようかな。

こないだお題から頂いてあまりにも期間が短いので

今日は本当に「ログ」として現在のダイエットの状況を

まとめておこうと思います。

 

体重・体脂肪率・筋肉量の推移

 

現在こんな感じです。

結構2022年9月~12月は停滞期(というか軽いリバウンド)が

あったもののここまでは順調に体重落とせているかなと思っています。

 

ただ、3月度が実は思いの他調子がよかったので

この2週間結構ドカ食いが続いてしまっていて

週一の体重計測定をサボっている感じになってしまっています💦

 

過去もダイエット→リバウンドを繰り返しているんですが

だいたいこういう時に歯止めがかけられない時が一番まずいんですよね。

 

週末はぼーっとはしていたものの、やるべき運動はできているので

また頑張りたいと思います。本当の目標までは後少しなので。

 

カロリー収支

 

カロリー収支はこんな感じです。

多分太りやすいタイプなのと、計算できていない(していない)ものや

アバウトな時(特にお酒の飲んだ時)などがあって

収支がマイナスでも体重増えちゃう傾向になります。

 

なんとなく平均のカロリー収支がマイナス300kcal以内だと

同じくらいか若干増えてしまうのかなーと思っています。

 

なので、もうちょっと体重落としたら、バルクアップとかも

やってみたいのですが、増えすぎちゃうのが恐怖で

まだバルクアップまではいけないかなーと思っています。

 

ダイエット方法

 

ダイエット方法についてですが

基本的には運動と食事制限をしています。

 

運動については、筋トレ→有酸素(基本ランニングマシン)

食事については、タンパク質多めで脂質減らすか、糖質減らすか

両方減らすかを時々で分けてやっています。

 

基本はローファット(脂質少な目)を意識していますが

結果同時に糖質すら減らすことの方もよくあるかと思っていて

そこで、カロリー少なすぎて暴食(暴飲)の流れがよくあります。

 

体重減っているからいいですが、もう少ししたら全体のカロリー収支を

少し穏やかにしたいとは思っています。

(あと少しではあるんですが。。。ここがなかなか💦)

 

後、今まで実は、糖質制限、ほぼ絶食、有酸素だけ。。等

いろいろやってきましたが、仕事が忙しくなって暴食→リバウンドを

繰り返してきました。

 

そのころはPFCや体脂肪率、筋肉量等ちゃんと図ってなかったですが

今はここらへんをやっていることもあって、体重増加はなくこれています。

 

ここらへんは人それぞれだと思いますが、自分は数値化した方が

ストレスもありますが、逃げれなくていいかなと思っています。

(ただ、やっぱり食べるの大好きなので、飲み会等の時は食べますし飲みます)

 

ストレスの暴飲暴食をなるべく減らしていきたいなと思っています。

 

 

とりあえず、1年強やっていて、少し情報も集まってきたので

筋トレ強度のログ等も今後整理したいなと思いました。

 

このグラフが急上昇してリバウンドしないようにしたいと思います。。。

 

今日もお読みいただきありがとうございました。

じょりでした。